- 2017.10.13
- 食べ歩き
初めて「うな牛」を食べて思ったこと。
大五うなぎ工房うまいもの発見隊の小山です。今回は初うな牛のお話です。
テレビCMで見て「うな牛」はもちろん知っています。知っていますが、牛丼が好きな私は、うな牛ではなく普通の牛丼をついつい注文してしまう。だって、牛丼が食べたくて牛丼屋さんに行くわけですから、牛から鰻へと急に変更するなんて出来ないのです。そんな、自分の食べたいものにかたくなな私ですが、先日ついに「うな牛」を食べました。朝ご飯を食べようとすき家さんに入ったところ、うな牛としじみ汁セットというメニューが目につきました。「しじみ汁、いいねえ。このセットにしよう!」と、うな牛並盛+しじみ汁のセットを注文。お値段は確か1,000円くらいだったと思います。
普通に考えて、このお値段で国産の日本うなぎが食べられるはずがありません。もちろん、中国産のうなぎでしょう。とは言え、中国産だからダメと私は思いません。中国産だって良いものは当然あるはずで、日本産なのにダメなものもあるはずです。大事なのは価格性能比で、その価格と価値が見合っているかどうかだと思うのです。
ただ、長期にわたるデフレによって、この当たり前の価値観が破壊されました。良いものが破格に安く手に入るもは、良いことのように思えます。が、本当にそんなことが可能でしょうか? 安くて良いものだと思わされているだけでは? その結果、本当に良いものなのかどうか、誰からも見えにくくなっているのでは? 最近、そんな気がします。
なんか、お話がズレてしまいましたね。それで、この「うな牛+しじみ汁」のお話ですが、1,000円でこのお味、ボリュームなら十分だと思います。価格性能比で考えて、十分に見合うと思います。それに、牛丼とうな丼を合わせるなんて、思い切ったことを考えるなあ~と思いました。これ、私だったら絶対に思いつきませんもの。
うな牛、確かに小山さんのおっしゃる通り、牛丼屋には牛丼を食べに行きますよね。
こんど私も思い切って頼んでみようかな?
コメントいただき、ありがとうございます。
そうなんです。これを食べよう!って思って出かけると、
なかなか他のものを食べようって思いませんものね。
うな牛、食べてみるといろいろ気づく点があって面白いと思います。
一度お試しを~ ( ´ ▽ ` )ノ